現在開催中の
「あらいぐまラスカル45thショップ」にて私のコラボ作品も展示and販売中です。お近くの方はぜひお立ち寄りください🌽
実施期間/
2022年6月24日(金)~7月7日(木)
開催場所/
東京駅一番街B1 東京キャラクターストリート「いちばんプラザ」
詳細⬇︎
https://www.araiguma-rascal.com/news_event/2022/006633.html



現在開催中の
「あらいぐまラスカル45thショップ」にて私のコラボ作品も展示and販売中です。お近くの方はぜひお立ち寄りください🌽
実施期間/
2022年6月24日(金)~7月7日(木)
開催場所/
東京駅一番街B1 東京キャラクターストリート「いちばんプラザ」
詳細⬇︎
https://www.araiguma-rascal.com/news_event/2022/006633.html
今日はDOG STORIES展の一日目でした。
会場はワンちゃんオッケーです。24日はエースくんも在廊予定です!
是非お立ち寄りください💫
17日(金)は12時〜19時まで在廊します。
【DOG STORIES展】⬇︎詳細
http://blog.galleryspeakfor.com/?eid=784
ALギャラリー(東京/恵比寿)
2022年6月16日(木)〜6月25日(土)
※会期中無休
12:00-19:00(最終日18:00)
・作家(3名)
石川真衣(リトグラフ)
riya(切り絵)
生熊奈央(銅版画)
愛犬をテーマに3人の作家がそれぞれの技法で表現します。
#dogstories展
16日からの展示ではなんとエースくんも在廊しますよ!是非いらしてくださいね✨
生熊奈央 / 石川真衣 / riya DOG STORIES
会期 : 2022年6月16日(木)~ 25日(土)
会場 : AL(東京都渋谷区恵比寿南3-7-17)
開館時間 : 12:00~19:00 最終日のみ~18:00 会期中は無休
人間の最良の友は犬。その言葉通り、創作生活の起点から愛犬の存在が大きかったというアーティストは数多く存在します。現下の激動する世界の中ではなおのこと、身近にいる犬との関係性にこそようやく自分を見出し、支え合い、構想を深められる、そんな結びつきはより強まっているのかも知れません。
本展は、プライベートのみならず創作にも愛犬の存在が影響を与えていると自認する3人のアーティストによって企画されたものです。「犬と人が出会う物語」をテーマとし、偶然の出会いや巡り合わせを感じる出会いなど、様々な形で始まるストーリーを表現します。3人それぞれが得意とする技法でのアプローチも大きな見どころ。異界の風景をテーマにした濃厚な銅版画で人気が高い生熊氏、少女劇画とも言える世界観を繊細なリトグラフなどで表現する石川氏、森羅万象の神秘を感じさせる多重的な切り絵技法で知られるriya氏。全く三者三様ですが、愛犬がSNSなどにも多く登場し、アートワークの重要な一部を担うこともある点で共通しています。「かけがえのない親友へ贈る手向け歌のような作品群」になると彼女たちは言います。犬と作家との豊かな時間とエピソードを作品から感じ、少なからぬ共感と新鮮な発見を得ていただけるはずです。
各作家合わせ大小の40点余りを展示・販売いたします。作品購入者には3人が本展のために描き下ろしたマンガ小冊子がプレゼントされます。また、オリジナルのマグカップやTシャツ、トートバック、本展のために用意される小作品なども多数紹介・販売いたします。
プロフィール
生熊奈央(いくま なお)アーティスト
1988年、静岡県生まれ。2013年、多摩美術大学大学院修了。大学在学中からのホラー漫画執筆活動を経てアーティストに。銅版画のエッチング技法を用いて、ひとつの画面に怪奇漫画を圧縮したような異界の風景を描く。最近の個展に「生熊奈央 銅版画展」(2020年、Gallery hydrangea)。第81回日本版画協会版画展 新人賞(立川賞)など受賞多数。愛犬はビーグル。
@naoikuma
石川真衣(いしかわ まい) 版画家
1988年、埼玉県生まれ。多摩美術大学大学院修了。在学中よりスケールの大きな版画で評価を高め、第33回大学版画展(2010年)にて町田市国際版画美術館収蔵賞を受賞。最近の個展に「Dance Macabre」(2022年、恵比寿・AL)。「あらいぐまラスカル」とのコラボシリーズ、アパレルブランド「A.li.E」など企業や商品へのアートワーク提供も多い。愛犬はゴールデンレトリバー。
http://ishikawamai.com
@ishikawa.mai
riya(りや) 切り絵作家
1985年、米国シカゴ生まれ。多摩美術大学でテキスタイルを学び、卒業後の2009年より本格的に切り絵での創作を開始。エコロジカルな視点を独自に昇華した世界観が好評を集める。最近の個展に「riya 個展」(2020年、福岡・CARBON COFFEE)。「VOGUE」誌でのイラスト連載、atreやLUMINE新宿、藤井大丸など商業施設へのアートワーク提供も話題に。愛犬は狼犬。
http://riyaweb.com/
@_riya
【企画・主催】
GALLERY SPEAK FOR
次回展示のお知らせ
生熊奈央 / 石川真衣 / riya DOG STORIES
会期 : 2022年6月16日(木)~ 25日(土)
会場 : AL(東京都渋谷区恵比寿南3-7-17)
開館時間 : 12:00~19:00 最終日のみ~18:00 会期中は無休
人間の最良の友は犬。その言葉通り、創作生活の起点から愛犬の存在が大きかったというアーティストは数多く存在します。現下の激動する世界の中ではなおのこと、身近にいる犬との関係性にこそようやく自分を見出し、支え合い、構想を深められる、そんな結びつきはより強まっているのかも知れません。
本展は、プライベートのみならず創作にも愛犬の存在が影響を与えていると自認する3人のアーティストによって企画されたものです。「犬と人が出会う物語」をテーマとし、偶然の出会いや巡り合わせを感じる出会いなど、様々な形で始まるストーリーを表現します。3人それぞれが得意とする技法でのアプローチも大きな見どころ。異界の風景をテーマにした濃厚な銅版画で人気が高い生熊氏、少女劇画とも言える世界観を繊細なリトグラフなどで表現する石川氏、森羅万象の神秘を感じさせる多重的な切り絵技法で知られるriya氏。全く三者三様ですが、愛犬がSNSなどにも多く登場し、アートワークの重要な一部を担うこともある点で共通しています。「かけがえのない親友へ贈る手向け歌のような作品群」になると彼女たちは言います。犬と作家との豊かな時間とエピソードを作品から感じ、少なからぬ共感と新鮮な発見を得ていただけるはずです。
各作家合わせ大小の40点余りを展示・販売いたします。作品購入者には3人が本展のために描き下ろしたマンガ小冊子がプレゼントされます。また、オリジナルのマグカップやTシャツ、トートバック、本展のために用意される小作品なども多数紹介・販売いたします。
プロフィール
生熊奈央(いくま なお)アーティスト
1988年、静岡県生まれ。2013年、多摩美術大学大学院修了。大学在学中からのホラー漫画執筆活動を経てアーティストに。銅版画のエッチング技法を用いて、ひとつの画面に怪奇漫画を圧縮したような異界の風景を描く。最近の個展に「生熊奈央 銅版画展」(2020年、Gallery hydrangea)。第81回日本版画協会版画展 新人賞(立川賞)など受賞多数。愛犬はビーグル。
https://ikumanao.tumblr.com
@naoikuma
石川真衣(いしかわ まい) 版画家
1988年、埼玉県生まれ。多摩美術大学大学院修了。在学中よりスケールの大きな版画で評価を高め、第33回大学版画展(2010年)にて町田市国際版画美術館収蔵賞を受賞。最近の個展に「Dance Macabre」(2022年、恵比寿・AL)。「あらいぐまラスカル」とのコラボシリーズ、アパレルブランド「A.li.E」など企業や商品へのアートワーク提供も多い。愛犬はゴールデンレトリバー。
http://ishikawamai.com
@ishikawa.mai
riya(りや) 切り絵作家
1985年、米国シカゴ生まれ。多摩美術大学でテキスタイルを学び、卒業後の2009年より本格的に切り絵での創作を開始。エコロジカルな視点を独自に昇華した世界観が好評を集める。最近の個展に「riya 個展」(2020年、福岡・CARBON COFFEE)。「VOGUE」誌でのイラスト連載、atreやLUMINE新宿、藤井大丸など商業施設へのアートワーク提供も話題に。愛犬は狼犬。
http://riyaweb.com/
@_riya
【企画・主催】
GALLERY SPEAK FOR
https://www.galleryspeakfor.com
今日は多摩美でした。
日差しがだんだん強くなってきました。
そろそろ梅雨の季節ですね。エースくんと今朝のお散歩で紫陽花を鑑賞しました。
犬展が6月にあるので是非お近くの方はお立ち寄りください!
【DOG STORIES展】⬇︎詳細
http://blog.galleryspeakfor.com/?eid=784
ALギャラリー(東京/恵比寿)
2022年6月16日(木)〜6月25日(土)
※会期中無休
12:00-19:00(最終日18:00)
・作家(3名)
石川真衣(リトグラフ)
riya(切り絵)
生熊奈央(銅版画)
愛犬をテーマに3人の作家がそれぞれの技法で表現します。
#dogstories展
【台湾/展示告知】
5月27日から3日間台湾にて展示があります。29日はオンライン在廊予定です。在廊時間は後ほどご報告します。よろしくおねがいもうしあげます。
・・・
▶︎「在我眼中_within me」/參加作品
Mai Ishikawa 石川真衣
『AreaB』
ed.20
320×260mm
2017
Lithograph 版畫
**************
▶︎A4畫廊最新展覽消息
《在我眼中_within me 》
5/27(五)5/28(六)5/29(日)
12:00~18:00(Openday 一般公開活動)
◾︎Artist
Mai Ishikawa 石川真衣/
Fuka Ogihara オギハラフウカ/
Kanako Natori 名取加奈子/
Honoka Hayashi 林ホノカ/
yukitya ゆきちゃ
地點:中山堂4樓 A4畫廊(捷運 西門 五號出口)
*5/30~6/16也可預約參觀時間
13:00~17:00 詳情可Dm 給我們📩
*疫情期間、參觀時記得把口罩戴好
先日は両親の退職祝いとして弟と家族旅行を計画しました。
ここ3年はコロナに配慮してゴールデンウィークやお正月に集まらなかったので家族全員が揃って旅行へ行くのは久しぶりでした。
お母さんとお父さんにそれぞれ感謝の気持ちを込めてお財布とスカーフとお花のプレゼントも用意しました。
また家族で出かけたいから2人にはこれからも健康に過ごして欲しいです。
2日目は軽井沢へ行きました。
軽井沢も草津もよく家族旅行で来ていた場所なので懐かしいです✨
美味しいご飯と温泉と久しぶりの家族団欒で楽しいひとときでした。
【今後の予定】
●2022年2月-2023年
北海道5ヶ所巡回展
●2022年6月
【DOG STORIES展】
ALギャラリー(東京/恵比寿)
2022年6月16日(木)〜6月26日(土)※会期中無休
12:00-19:00(最終日18:00)
メンバー/石川真衣/riya/生熊奈央
愛犬をテーマに3人の作家がそれぞれの技法で表現します。
●2022年6月
スペシャルイベント/東京駅
●2022年7月
グループ展/新宿
●2022年9月2日(金)-9月10日(土)
【石川真衣個展】乙画廊(大阪)
♡絵画の通販サイト『タグボート』にて作品販売中です♡
↓↓こちら↓↓
http://ec.tagboat.com/jp/products/list.php?author_id=100119&tngs_flg=0
✟石川真衣ウェブサイト✟
↓↓こちら↓↓
インスタ
4月25日に発売した月刊アートコレクターズ5月号の特集にて掲載して頂きました🎨
こちらでご紹介して頂いた版画作品は6月の #dogstories展 にて展示予定です。よろしくお願い申し上げます🐶🐥
1月の個展内で展示されていた作品はこちらの通販サイトから購入できます。⬇︎⬇︎
【今後の予定】
●2022年2月-2023年
北海道5ヶ所巡回展
●2022年6月
【DOG STORIES展】
ALギャラリー(東京/恵比寿)
2022年6月16日(木)〜6月26日(土)※会期中無休
12:00-19:00(最終日18:00)
メンバー/石川真衣/riya/生熊奈央
愛犬をテーマに3人の作家がそれぞれの技法で表現します。
●2022年6月
スペシャルイベント/東京駅
●2022年7月
グループ展/新宿
●2022年9月2日(金)-9月10日(土)
【石川真衣個展】乙画廊(大阪)
♡絵画の通販サイト『タグボート』にて作品販売中です♡
↓↓こちら↓↓
http://ec.tagboat.com/jp/products/list.php?author_id=100119&tngs_flg=0
✟石川真衣ウェブサイト✟
↓↓こちら↓↓
インスタ
気が早いけど6月にこんな素敵な展示があります✨
犬好きな方は是非お立ち寄りください!!
【DOG STORIES展】
ALギャラリー(東京/恵比寿)
2022年6月16日(木)〜6月26日(土)※会期中無休
12:00-19:00(最終日18:00)
石川真衣(リトグラフ)
riya(切り絵)
生熊奈央(銅版画)
愛犬をテーマに3人の作家がそれぞれの技法で表現します。
#dogstories展
1月の個展内で展示されていた作品はこちらの通販サイトから購入できます。⬇︎⬇︎
【今後の予定】
●2022年2月-2023年
北海道5ヶ所巡回展
●2022年6月
グループ展/恵比寿
●2022年6月
スペシャルイベント/東京駅
●2022年7月
グループ展/新宿
●2022年9月2日(金)-9月10日(土)
石川真衣個展/乙画廊(大阪)
♡絵画の通販サイト『タグボート』にて作品販売中です♡
↓↓こちら↓↓
http://ec.tagboat.com/jp/products/list.php?author_id=100119&tngs_flg=0
✟石川真衣ウェブサイト✟
↓↓こちら↓↓
インスタ
松屋銀座での展示が終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました✨
新宿のBAR星男での展示は4月13日まで開催しております。13日は私も在廊しています。是非お立ち寄りください!よろしくお願いします✨
BAR星男(版画作品を6点展示しています)
東京都新宿区新宿2丁目6−8 小沢ビル 1F
TEL 03-5379-6066
写真の作品はBAR星男にて展示しています。お近くの会場に是非お立ち寄りください!よろしくお願い申し上げます。
1月の個展内で展示されていた作品はこちらの通販サイトから購入できます。⬇︎⬇︎
【今後の予定】
●2022年2月-2023年
北海道5ヶ所巡回展
●2022年4月
・2人展/新宿BAR星男
・グループ展/銀座松屋
・グループ/台湾
●2022年6月
グループ展/恵比寿
●2022年6月
スペシャルイベント/東京駅
●2022年7月
グループ展/新宿
●2022年9月2日(金)-9月10日(土)
石川真衣個展/乙画廊(大阪)
♡絵画の通販サイト『タグボート』にて作品販売中です♡
↓↓こちら↓↓
http://ec.tagboat.com/jp/products/list.php?author_id=100119&tngs_flg=0
✟石川真衣ウェブサイト✟
↓↓こちら↓↓
インスタ